診療案内

予防処置

歯を予防する大切さ

歯は臓器です。口と同様に命に関わる重要な役割をもっています。歯は、食べ物を噛んだり潰したりする道具であるだけでなく、全身の健康にも影響を与える臓器なのです。
体を健康に保つためにも、プラークを防ぐこと、正しいブラッシングを行うことなど、定期的に健康度のチェックや歯のクリーニングを行って、予防管理することが大切になります。一之江で予防処置なら、当院へお任せください。

当院で行っている予防処置

当院では、正しいブラッシング指導はもちろん、治療終了後もお口の中を健康に保つための定期検診を積極的に行っています。

むし歯・歯周病チェック

歯の検診、歯周ポケットの深さを確認し、むし歯や歯周病のチェックを行います。早期発見・早期治療ができます。

歯磨きチェック

一人ひとりの歯の状態にあわせて、歯の磨き方やフロスの使い方などを指導します。

顎関節のチェック

歯の状態や生活習慣、精神的ストレスなどを踏まえ、顎関節症の症状が出ていないか確認いたします。

PMTC

毎日の歯磨きでは落とせない歯垢やヤニ、茶渋、歯周ポケット内の歯根部分の汚れもきれいに落とします。保険治療で行うことができます。

フッ素塗布

歯の表面にフッ素を塗ることで、むし歯になりにくい強い歯を作ることができます。

定期検診

3ヶ月に一度の定期検診を推奨しています。

光殺菌治療

感染部分に光感受性物質を注入し、光を照射することで殺菌する安全な治療法です。自費治療となります。

むし歯

むし歯の原因

  • よく噛まない
  • 口が乾きやすい
  • 親子での口移し(同じ箸を使う)
  • 糖分の摂りすぎ

唾液の量が少ないと、口腔内の循環が悪くなり、菌が繁殖しやすい環境になるため、むし歯や歯周病の症状が出やすくなります。
また、ストレスが原因で、むし歯になる場合もあるのです。
むし歯をそのまま放置すると口内で別の箇所に感染してしまい、むし歯が広がってしまうという悪循環になります。
歯や口腔内に違和感があれば、すぐに歯科医院で診察を受け、早めの治療を行いましょう。

治療の特徴

歯医者で行うホワイトニングで、即効性があり1回で白くすることができます。早く白くなるため後戻りも起こりやすいですが、回数を重ねることで徐々に白さをアップさせることができます。
当院では光を当てず、塗るだけで白くすることができる海外製の薬剤を使用しています。
光を当てるオフィスホワイトニングはしみるという方は、ぜひ一度お試しください。

治療の特徴

江戸川区一之江の当院では、最新の治療機器で痛みのない治療を目指し、患者さまの負担を最小限に減らす努力を行っております。
具体的にはCTや口腔内カメラを用い、拡大視野の中で微細な病態を発見することで早期発見に繋げていることです。また最新のレーザーや光殺菌治療を使用して、麻酔なしで歯茎を処置することができます。

痛みの少ない治療

薬液を人肌にあたため、極細の針を使用して痛みが出にくいポイントに刺すことで、麻酔時の痛みを軽減しています。また、レーザーを使うことで歯茎の切開や口内炎の治療の痛みを軽減し、治癒も早くなります。

歯周病

歯周病とは

むし歯と同様、生活習慣病の一つです。
歯周病とは歯と歯肉の境目から細菌が侵入し、歯を支える組織(歯根膜、歯槽骨)が破壊される病気です。歯肉から血や膿が出る、歯がぐらつく、口臭がする...などが歯周病の主な自覚症状です。

軽度な状態では自覚症状がない場合がほとんどで、気付かない間に病気が進行します。そのため、自覚症状が出る頃には重篤な場合が多く、気付いた時には歯を残すことが困難な場合も少なくありません。また、完治させることが難しいため、プラークコントロールを一生していかなければならない場合も多くなります。

いきなり歯周炎になることはなく、必ず歯肉炎から移行していきます。
歯垢をきれいに取り除けば防ぐことができる病気でもあるので、症状がない、もしくは腫れ・出血といった歯肉炎(歯茎だけの症状)であれば治すことは十分可能です。しかし、歯周炎になると患部を切除する必要があったり、進行していれば抜歯したりしなければなりません。

ほとんど自覚症状はありませんが、ほとんどの人が菌を保有しており、成人になってから発症することの多い病気です。
進行して気が付いた時には重度の歯周病になっていることも多々あります。

治療方法(軽度~中度)

  • PMTCを行う
  • 痛みがひどいようであれば塗り薬で痛みを軽減
  • 光治療で急激な腫れや痛みを和らげる
PMTCを行う
痛みがひどいようであれば塗り薬で痛みを軽減
光治療やレーザーで急激な腫れや痛みを和らげる

治療方法(重度)

  • グラグラする場合には抜歯を行うこともある
  • グラグラした状態だが抜きたくない場合は、光殺菌治療を週一回程度行い、維持治療を行う
グラグラする場合には抜歯を行うこともある
グラグラした状態だが抜きたくない場合は、光殺菌治療を週一回程度行い、維持治療を行う

根管治療

根管治療とは

根管治療とは、歯の神経や根っこ部分を治療することです。
むし歯や感染、けがなどで、神経や歯の根元に炎症がある状態で放置していると、歯を抜かなければいけなくなったり、リンパ腺が腫れたりします。
それを防ぐため、炎症を起こしている神経や根っこ周辺をきれいに掃除し、薬を詰めてふたをする治療をします。

神経は残せる場合もありますが、炎症が深い場合には抜かなければいけません。むし歯も痛みが出る段階になると、神経を抜く根管治療が必要になります。

根管治療は、歯の土台となる根っこを治す大切な基礎工事のようなものです。
数回に分けた治療になるため少し通院してもらわなければいけませんが、土台をしっかりしておかないと、後になって周辺が炎症を起こしたり、せっかく上に建てた被せ物がダメになってしまったりすることもあります。そのため治療が完全に終了するまで、根気よく通い続けることが大切です。

根管治療が必要な症状

熱いものや冷たいものを食べるとしみる
何もしなくても歯がズキズキと痛い

根管治療の流れ

1むし歯が神経に達すると、強い痛みが出ます。
2麻酔で感覚を鈍らせ、専用の細い特殊なヤスリ状の器具を使って、歯の内部にある神経組織を取り除きます。
3内部がきれいになったら、防腐剤を根の中に詰めます。
4空洞になった部分に補強をし、必要であれば被せ物を装着します。

Smile TRU

Smile TRUとは

ブラケットやワイヤーを使わず、歯並びの改善の段階に合わせてマウスピース型の透明な装置を付け替えて歯を少しずつ動かしていく矯正方法です。

 

顎関節症

顎関節症とは

顎関節症は、上下の顎(あご)を繋いでいる関節に色々な症状が起こる状態です。耳の前あたり、口を開けた時に動くのが顎関節です。

症状

  • 顎が鳴る
  • 口が開きにくい
  • 顎が痛い

口の開け閉めの時に顎の関節がカクカク鳴ることがありますが、特別痛みがなくて口がちゃんと開くようなら心配はいりません。
しかし、口が開きにくい、痛みがあるなど日常生活に支障をきたすような不快な症状がある場合は、噛み合わせや歯ぎしりが原因で起こっていることもありますので、早めにご相談ください。患者さま一人ひとりの状態を診ながら、できる対策を考えていきます。

スポーツ用マウスピース

激しいスポーツを行う時、歯や顎のけがを予防するために装着するマウスピースです。
弾力性のある素材で作られているので、歯を保護し口腔内のけがからも守ってくれます。
また、しっかりと噛みしめることができるため、スポーツのパフォーマンスが向上するともいわれています。
アメフトやラグビー、ボクシング、サッカーなど、知らず知らずのうちに歯を噛みしめてしまうスポーツをする時に有効となります。

ナイトガード(歯ぎしり予防)

朝起きた時に、「顎が疲れている」「肩こりがする」「むし歯はないのに歯が痛む」。
そんな症状がある場合は、就寝中に歯ぎしりや食いしばりをしている可能性があります。
歯ぎしりや食いしばりをすることで、自分の歯を削ったり、歯が折れたり、被せ物が壊れたり、ひどい場合には顎関節症や歯周病が悪化したりする場合もあります。

しかし、眠っている間の行為は無意識に行われるだけに、その行為をやめるのが難しいものです。そこで、夜間用のマウスピースを使用することで、無意識に歯ぎしり・食いしばりをすることによる筋肉や顎関節への負担を軽減します。

ナイトガードとは?

歯型を取り作製する就寝時専用のマウスピースです。装着することで、歯や顎に加わる力を緩和し、歯や顎を守ることができます。
就寝中に装着するだけなので、簡単です。歯ぎしりでお悩みの方は、一之江の当院までお越しください。

アンチエイジング治療

歯科医院で行う、ほうれい線や唇、口角のケアです。

 

お口や歯のことについては、お気軽に

その場限りの治療ではなく、地域の皆さまの歯の健康を
生涯サポートしていきたいと考えております

  • 診療時間 9:30~13:00/15:30~21:00  03-5662-4180
  • contact_tel.png
  • 24時間受け付けております 診療予約はこちら
  • BLOGBLOG
  • Q&AQ&A
  • 求人情報求人情報